大豆・枝豆03
===えだ豆まめ知識===
えだ豆とは?
えだ豆は、大豆を若採りしたもので、そのまま放っておくと、黄色い大豆になります。
食品分類上では、えだ豆は野菜類、大豆は豆類となっています。
ビールのお供はえだ豆!
味の相性がいいのはもちろんのこと、実は体にとっても嬉しい組み合わせなのです。
理由は枝豆に含まれるメチオニン。このメチオニンは、肝臓のアルコール分解を
手助けする効果があるとされ、ビールをはじめとするアルコールのお供には最適とされています。
栽培から製品加工まで一貫管理のもと生産した冷凍枝豆です。
最適なタイミングで収穫し、鮮度やおいしさを追求しています。
サラダ・スープ・炒め物・天ぷらなどに手軽にご利用いただけます。
冷凍状態の枝豆を細かく破砕し、冷凍にしました。
粒子が細かく、食感がなめらかです。
加熱済みですのでそのままでもご利用いただけます。
白身魚のすり身に枝豆ととうもろこしをふんだんに加え、一口大に仕上げました。
緑と黄色のコントラストが鮮やかな一品です。とうもろこし、枝豆の食感とすり身の
プリプリ感が歯ごたえ良く、おつまみにぴったりの一品です。
彩りの良い枝豆と人参をバランスよく加えたボリューム感のあるしんじょうです。
上品な味付けの銀あん入りです。