大豆・枝豆02
===大豆まめ知識===
大豆は万能食材!
日本型食生活には欠かせない豆腐、納豆、煮豆、味噌、醤油の他、枝豆、
きな粉、煎り豆、豆乳、ゆば等、大豆食品は多岐にわたっています。
最近は、脱脂大豆から食品用にタンパク質を分離した大豆タンパクを
固形状、繊維状に加工した大豆ミート等も利用されています。
味噌1kg に何g の大豆が必要?
味噌の種類により異なりますが、最も出荷量が多い米味噌で約250g 必要!
国産大豆の主産地は?
令和元年産の都道府県別の作付面積トップ5
1、北海道
2、宮城
3、秋田
4、福岡
5、佐賀
大豆の華(粒状)
大豆100%の乾物素材。栄養成分は大豆とほぼ同じ。
急速加熱しているので大豆特有の青臭さがなくどんな料理にも合います。
大豆の華フレーク500
栄養成分は大豆とほぼ同じです。加熱済みなので、そのまま食せます。
大豆と思えないほどクセがなく、和・洋・中どんな料理にも合い、
色々な食材とよくなじみます。食品添加物不使用です。
まめプラスM(ミンチ)
まめプラスM(ミンチ)は“大豆で、いいこと”を目指す不二製油が開発した新しい大豆の調理素材です。
ソイチキ(ほぐし)SC-1000
鶏肉のような繊維感を有する大豆加工食品です。畜肉は使用しておりません。