大阪ステーションホテルで日本最高レベルの朝食を

大阪ステーションホテルに宿泊しました。2度目です。大阪ステーションホテルというと古いホテルだったりするイメージですが、KITTE大阪の後のビルに2024年にオープンしたマリオットホテル系列の高級ホテルです。ここの朝食がすごいのです。価格は大人9000円、小人4500円。価格も日本最高レベルですが内容もすごいです。
リッツカールトン福岡の朝食が6500円、高級ホテルでも約5000、6000円くらいが朝食の相場でしょう。それが9000円。完全にインバウンドも志向している部分もあると思いますが、スパークリングワイン、オムレツ、エッグベネディクト、うどんなどの追加オーダー形式のメニューを注文したい場合は別途3000円の追加費用が発生します。ということは12000円。本当に日本最高レベルですね。ここでは2度目の朝食になります。

普通のホテルのようにソーセージやベーコン、ポテトなどもあります。

朝から切り落としのローストビーフや

厚焼き玉子や鮭の塩焼きなど

朝から職人さん手握りのにぎり寿司も。朝食でにぎりたての寿司なんて食べたことないです。しかもおかわり自由なんですよ。すごすぎ。

そして圧巻はパンの種類と美味しさ。ここはパン屋さんか

メゾンカイザーレベルと思いきやのパンが陳列されていて食べ放題

朝からパン好きにはたまりませんね

ジャム類も豊富

パンが多すぎて選ぶのに迷います

いいですね。

クロワッサンなんて1個高級パン屋で400円500円しそうな勢いの表面パリパリのクロワッサン

パンフリュイ(奥)とクグロフ・パリジェンヌ

ヴァージンオリーブオイルやマーマレードなど

どら焼きの上に抹茶モンブラン

朝からこんなデザート

メロンも食べ放題・・・

塩パンとクロワッサンをチョイスしました。バターはボルディエ。
かなり美味しい朝食でした。少し食べすぎました

大阪ステーションホテルの時計が面白いのです。動くデジタル画像なのですが、二人の清掃員がごみを動かしています。それが時計の短針・長針になり時刻を表します。丁度9時50分ころ、ごみが重なる時間です。ずっと見ていても飽きません。