北海道の食材を堪能 saveur(サブール) 札幌・すすきの

R0000419.jpg

週末を使って札幌へ来ました、一人旅です。福岡から直行便を使えばホント近いです。

今回のディナーは2年ぶり2度目の訪問、サブールさんに。前回はなかなか飲めないワインを飲んだ記憶が大きく料理と向き合っていなかったと。


サブールさんはすすきののど真ん中。飲食店が沢山入ったビルの2階にあります。夫婦2人で経営されているフレンチレストランですが、料理の質からかなりの評判店。


 

R0000440.jpg

箱根、フランス、東京から札幌の有名店で腕を振るってきた金田二朗シェフの料理が味わえる、ワインも多彩なラインアップ。グラスワインは白赤3種類ずつ、ボトルワインもオーダーからすぐ取り出していただく管理の良さ。


 

R0000427.jpg

アミューズ エンガワ、帆立

 

 

R0000431.jpg

まぐろ

 

R0000434.jpg

ガスパチョ

蟹肉贅沢

 

R0000437.jpg

キャビア、うに、蟹、グリーンピースムース

北海道の贅沢な味、キャビアとうにのコンビネーションがいい

 

 

R0000441.jpg

うーんどれも美味しい

 

R0000446.jpg

サブールさんの名物 クネル

魚介のすり身を使った料理なのですが、トップにうに大盛り、そして香り高いソースとマッチングして本当に美味しい。

 

 

R0000449.jpg

蝦夷あわび

肝ソースの味といい、火入れの具合も良くてペロっと。

 

R0000453.jpg

かなりお腹いっぱいですが、グラニテをはさんで

 

 

R0000454.jpg

牛と羊肉が選べました。せっかく北海道なので羊、名前は忘れたけど

レバー、脂分、肉 どれもソースとの相性が抜群で感動。

 

 

R0000458.jpg

ヤングコーン

 

R0000459.jpg

ヨーグルトアイスでさっぱりしたあと

 

 

R0000463.jpg

シャンパンを贅沢に使った桃のコンポート

最後に大盛りシャンパンは少しきつかったですが、2時間半札幌フレンチを堪能しました。

 

 

R0000424.jpg

Dom. René Monnier Meursault Charmes 1er Cru 2011

 

R0000447.jpgCHATEAU TRONQUOY-LALANDE 2007

カベルネ・ソーヴィニヨン48%、メルロー48%、プティ・ヴェルド4%

 

食べログ(掲載時点 3.75)