SAMURAI dos Premium Steak House 東京駅・鉄鋼ビル

東京駅そばで会議のあと、東京駅のそばにある鉄鋼ビルの地階にあるステーキハウスへ。サムライとか和風チックな名前のついたレストランは外国人を意識しているのかと思わずにいられませんが。個室のレストランなので、コロナ禍ではよいですね。
店の前のメニューには神戸牛コース36,500円とか、讃岐オリーブ牛コース28,500円とか、2万円以上のコースが載っているのでめちゃくちゃ高い店と思います。まさかこんな高いコースを予約してもらっているわけないのですが。

聞いたら黒毛和牛フィレ110gの11500円、ディナーの一番安いメニューでした。量もそれほどないでしょうからそれでよいのですが。
イタ飯屋でありそうなナプキンが服みたいな。

乾杯は安定感あるシャンパン テタンジェで

アミューズはきんかんにトリュフがのったもの。一口で

こだわり濃厚コンソメスープ。トリュフがのっています、やはり帝国ホテルのコンソメのほうが濃厚か

Domaine Les Fumées Blanches Sauvignon Blanc 2019 – François Lurton

肉の前菜
二口でいただける。

キャビアがのって、うまい。

ショウ・アンド・スミス リースリング 2018 リースリング オーストラリア
オージーのリースリングもさわやかでいけるじゃないか。

海の前菜
刺身みたいであまりワインにあわないので、火が通っているものがよいな。

酵素サラダ
サラダですよ、はい。

マルゴー。といってもシャトーマルゴーのような1級ワインを飲む(飲める)はずがない。
シーラー・マルゴー・プライヴェート・リザーヴ 2018年 ネットで調べたら3000円弱のワインだった。

調味料が沢山でてきた。二切れの肉を頂きます。赤身でやわらかくて量も少なかったのでちょうど良かった。

ガーリックチャーハン、季節のごはん、オリーブごはんの3種から選べた。オリーブにした、さっぱりしていけた。
デザート
ワインは4種類いただきました。ロケーション、価格、内容とほぼ見合っているのではないでしょうか。この2倍出すと感動もまた違うものになるのでしょうけどね。個室接待系のお店ですし。