宮古そば SAIGA 那覇市 ここ旨い

saiga (2).JPG

せっかく那覇に来たので美味しい沖縄そばを食べようと思い、もう1時になっていたので空いていると思って最近流行の創作系沖縄そばで有名なEIBUNへ来たら行列、、、あきらめてすぐ近くの系列店EIBUN STAND(写真)へ来ました。名前は書いて待ちましたがワンオペのため以外に時間がかかりそう。お腹も空いて時間も限りがあるので仕方ないマクドナルドのフィレオフィッシュでも食べようかと悲しいことを考えていました。(フィレオを食べたくなったのは事実ですが)


saiga (3).JPG

国際通りへ戻ろうと思って少し歩いたら、EIBUN本店の目と鼻の先に宮古そばのお店があるじゃないですか。宮古そば SAIGA。自家製生麺ということです。とりあえず入ってみましょう。店内は3席、外も6席くらい。小さなお店です。奥さんと子供のお手伝いというほぼワンオペで料理を作られています。SAIGA,2022年にオープンした新しいお店のようです。


 

saiga (4).JPG

宮古そば 860円、トッピングでいろいろできます。

 

 

saiga (5).JPG

スープが無添加で12種の素材から作られていてこだわりですね。麺も自家製、具も完全無化調。平かまぼこは宮古直送。すごいこだわりよう。特にスープ美味しそうです。最後の一滴までお召し上がりくださいと。


saiga (6).JPG

来ました。宮古そばに軟骨ソーキをトッピングを注文しました。それぞれ別皿で提供されてきます。

 

 

saiga (7).JPG

お肉などが入って本来のスープの味を楽しめなくなるので、別皿なんでしょう。

 

saiga (8).JPG

お肉の味はかなり薄目なのですが、この赤肉は少し固め

 

saiga (9).JPG

とろとろの軟骨ソーキ。旨い

 

saiga (10).JPG

スープは優しい味なのですが、素材の旨味がしっかり出ていて体にしみこむ優しいスープです。魚介系の旨味もしっかり出ていてこれは本当にうまいぞ。


saiga (1).JPG

中細麺。これがプリプリ感もあり麺自体も相当なレベルに旨いので、私でも大盛行けそうです。


saigan (2).JPG

最後までスープをいただきました。スプーンですくえない分残しちゃいましたが。これは進化系の宮古そばなのか、最近食べた沖縄そば系では一番美味しかったので、また食べたいです。


食べログ(掲載時点 3.50)