飯塚隆太シェフの素晴しい料理 六本木RYUZU(リューズ (4)
東京 六本木 RYUZU。お店に至るロケーションとか店内の雰囲気(照明)とかもちろん、ロブションで腕を磨かれた飯塚隆太シェフの料理、気に入っています。
といっても1年弱ぶりの久しぶりの訪問。
グラスワイン、ペアリング、ボトルワイン 色々あるのですが(リストにのっていないものもあります)
アミューズをいただき
何のスープか覚えていないけど、今日はショートメニューのアップグレード版
定番品なのですが、食べたかったメニューがこれ、2度目です。今日はオマールエビのなめらかなムースとズワイ蟹のアンサンブル キャヴィアと共に。キャビアと蟹のマッチングが白ワインとたまりませんね。これだけでも食べに来たい。
魚は何か覚えていないくらい、野菜のシャキシャキ感がよい
黒毛和牛 フィレ肉 季節野菜のソテーを添えて
とても柔らかいし、トリュフとの相性も素晴らしい。野菜の火入れ具合も最高だし、文句のつけようがない。こういう美味しいお肉って素晴らしい。
デザート
ミニャルディーズ
ーワイン編ー
DEUTS BRUT CLASSIC
ドゥーツ ブリュット クラシック
ボーダン バンジャマン ルルー Benjamin Leroux Chassagne Montrachet 1er Cru 2012
ダヴィット・クロワと共に、将来を期待されている新進の醸造家。コント・アルマンの醸造家として、かなり若い時期に抜擢され、2007年クロリティー・ネゴシアンを設立
MARGAUX DU CHATEAU MARGAUX 2013
シャトーマルゴーのサードワイン。サードワインは以前は手軽に飲めたのですが、昔と比べてかなり高騰していますね。