気に入りフレンチ Restaurant L’aube (ローブ)(3)東京・赤羽橋

labu16.jpg

東京赤羽橋にあるフレンチ L’aube(ローブ)。今回は桜満開の3月末の訪問で昨年7月に訪問依頼2度目。

 

 

labu14.jpg

入口はビルの1階で少しわかりにくいのか、遅れる人も。

 

 

labu17.jpg

今回は6人で訪問しました。コンパクトにまとまった店内ですが、照明の適度さもあってか隣の人との距離感も気にならず。今橋シェフ、平瀬パティシィエ、石田ソムリエのコンビネーションは前回の記事でも書いたように、ローブの良さを最大限に引き出しておられます。昨年度もミシュラン1つ星を獲得。

 

 

labu15.jpg

料理が5皿+2デザートでコース9000円、4皿+1皿で7000円と比較的リーズナブルな価格帯のフレンチにもかかわらず、1皿1皿が渾身作で満足度の高いフレンチのため2度目の訪問となりました。ワインも比較的リーズナブルな価格帯のものも多く、第三世界のものも多く揃えてあります。

 

 

labu19.jpg

アミューズ

新玉葱のスープ

 

 

 

labu1.jpg

土佐ジローの卵

 

 

labu2.jpg

 

 

labu3.jpg

イカ カモミール

 

 

labu4.jpg

これは結構特徴のある味ですが好きなアレンジメントですね。

 

 

labu5.jpg

グリーンアスパラガスとハーブ

 

 

labu6.jpg

ホルスタイン カレープラント

1皿ごとの綺麗な盛り付けがとても目を引きます。もちろん味も。

 

 

labu7.jpg

五島列島イサキ ハーブ

 

 

labu8.jpg

仔羊 牡蠣

 

 

labu10.jpg

柑橘 ココナッツ

 

labu11.jpg

 

labu12.jpg

宝石にみたてたチョコレート

これは6人分。お好みでチョイスできるのですが、4つセレクトをお願いしました。前回は夏だったのでアイスだったのですがこのチョコレートはそれぞれ味が違ってとても楽しいですね。普段に買って食べても結構なお値段がするチョコレートですね。


labu13.jpg

まるで宝石箱ですね。

 

labu18.jpg

Gary Farrell Russian River Valley Sellection Chardonnay

ギャリー・ファレル ロシアン・リヴァー・ヴァレー・セレクション シャルドネ 2016 750ml 10K


『伝説のパリ・テースティング』においてカリフォルニアが勝利した際、Ch.モンテレーナのワインに使われていたことで一躍有名になったバチガルピ・ヴィンヤードを始め、ロシアン・リヴァー・ヴァレーの8つの高品質な契約畑から厳選した葡萄を使い豊かな陽光と冷たい海風を感じさせるバランスの良いシャルドネ。

 

labu9.jpgBOUCHE DU RHONE 2016 TREVALLON 2.6K

 

Restaurant L’aube (ローブ)(1) 東京・赤羽橋 芸術性ある料理に感動

Restaurant L’aube (ローブ)(2) 東京・赤羽橋 芸術性ある料理に感動

 

食べログ(掲載時点 3.99)

 

レストランローブ ホームページ