日田焼きそばの想夫恋(そうふれん) 熊本東バイパス御幸店
会社の近くの東バイパス沿いに、日田焼きそばで有名な想夫恋がオープンしました。(2015年10月6日) 久しぶりに食べたくなって行ってみました。この場所は以前はロシア料理屋さん、その前がうどん屋さん、ホルモン屋さんとどれも短命で終わっていて外食店舗としては鬼門のような場所ですが、今回はどうなんでしょう。有名なお店の熊本初店舗(昔、熊本にもあったらしい) ということで注目。
奥には十分なスペースの駐車場があります。想夫恋で焼きそばをいただくのはおよそ9年ぶりになります!懐かしいことに2006年9月のダイニングエクスプレスの記事があります。実は美味しそうにこの写真が撮れているせいか、テレビや雑誌から写真を使用させてくださいという依頼も数件あったほどです。確かに美味しそうや!当時は30件ほどの店舗が今は40軒ほど。(福岡22、大分11、佐賀3、熊本1、その他4) お店のサイズとしてはぴったりではないでしょうか。カウンターとテーブルです。
想夫恋のやきそばは生麺をゆでて焼いて焼きそばにします。野菜はねぎともやしのみ。
メニューを見ます。やきそばで800円(税込864円) とはB級グルメとしては高いという気がしますが、想夫恋のやきそばは類似品が少ないですから強気なんでしょうか。ホームページのQ&Aの一番最初に Q. 何故高いのですか? A.別に高いことはありません と書いてあります。
単品に比べて+107円 (どうして7円がつくかわかりませんが)でライスや餃子or から揚げが付くのは得な気がします。でもそばにライスはいらないので、単品の焼きそば+卵のせ (850円)を注文。マヨネーズで+50円というのはどうなんでしょう。
ジュージューと熱くなった鉄板の上に焼きそばが乗せられ運ばれました。麺はあんまり長くないんですね。このぱりぱりした感触、久しぶりです。
結構野菜たっぷり。意外に薄味なので、するする。普通盛りでは足りませんでした。。
何か忘れていたと思ったら、紅ショウガです。これを絡めるとおいしい。TT