サウザンド・サニー号に乗れる!ハウステンボス シャボンディハウスワンピースレストラン
「あのサウザンド・サニー号に乗れる!」ということでやってきたハウステンボス。ワンピースのイベントがあっていて、若者と子ども達でにぎわっています。しかし、無計画にやってきたために、サウザンド・サニー号の一日7クルーズは、すべて満席。うむむ、残念・・ということで、「シャボンディハウスワンピースレストラン」へ行きました。大行列に並ぶこと1時間。ようやくゲットしたのは「ルフィの麦わら海賊カレー」(1100円)。麦わら帽子に粉チーズがトッピングされたカレーが敷いてあります。少々お高くはありますが味はなかなかおいしかったです。
こちらはサウザンドサニー号のマンゴームース(550円)。食べるのもったいない感じ。紙皿や旗、コップなどもワンピース柄。
最後に一目だけでも見たいということで、港のほうへ。そこにちょうど「サウザンド・サニー号」がクルーズを終えて帰ってきました。特別ワンピースに深い思い入れがあるわけでもないですが、佐世保の海に浮かんでいるサニー号にちょっと感動。乗船すればルフィとの写真撮影やガオン砲の発射も見れるんだそうです。
長い間ハウステンボスに通っている“テンボラー”としましては、経営がHIS変わってから、確実に混雑しています。行き着くまでの渋滞具合や、中の賑わいから、ハウステンボスの人気が確実にあがっていることが実感できます。ワンピースの催しは9月いっぱい続く模様。この夏には国内初の英語が公用語のホテル「ウォーターマーク長崎・ハウステンボス」がオープンするそうです。次々と進化をとげるハウステンボスに期待しています。<YA>