やっぱり美味でした 人吉市上村うなぎ屋

uemura1.jpg

 

創業100年、人吉のうなぎ屋さんの代名詞である上村うなぎ屋さんに行きました。県内はもちろん県外にもファンが多い名店。初めて食べたときの外はさくっと!中はふわっとした臭みのないうなぎのおいしさに感動したものです。そのおいしさの秘訣は、うなぎを5から10日ほど真水の中で泳がせて、身の引き締めることにあるそうです。注文を受けてさばき、本格炭火で焼き上げ、さらに、秘伝の甘辛いタレを使って、うなぎ本来の味を引き出しているのだそうですよ。店構えも相変わらず老舗の風格ありで、すてき!うなぎの寝床のようなパーキングも、ちょっと止めづらいけど、上村さんのうなぎを食べるためなら、なんのその!

 

 

uemura2.jpg

 

国産うなぎ高騰の折、うなぎを食べに行っても、たいてい「たったこれだけ!!!?」と心の底からがっかりすることが多かったのが事実。うえむらさんもそのあおりを受けているのではないかと、内心思っていたのですが。オーダーした「うな重」2600円。ご飯をしっかり覆い尽くすうなぎのボリュームに、心の底から感動!肉厚のうなぎに、甘辛いたれがほどよくかかっていて、満足感がありました。お客さんもひっきりなしでした。<YA>

 

 

上村うなぎ屋

人吉市紺屋町129 

(0966)22-3312