復活した ペヤング焼きそばを食す

peyang2.jpg

 

ペヤングのソース焼きそば。発売中止などにもなり、苦難の時を経てきましたが、万を持して復活しました。個人的には、幼き頃から今まで食べた記憶がありません。UFOは、けっこうお世話になりました。しかし大人の階段を上るにつれ、あんなに愛したUFOだったのに、「もうUFO卒業ね」と思った時期があり、つまり「もう肉より野菜の方がおいしいね」と思った時期と不思議と重なるUFO卒業の時期(笑)。話はそれましたが、「中止→復活!おまけに湯切りを改良したんだぞ!」とペヤングの復活に異常に反応する息子につられて購入。ついつい食べてみようかという気分に。こちらは激辛ペヤング。「辛さレベルマックス!」の言葉通りかなりマックス!これは、本当に辛いです。復活への熱い思いが込められています。

 

peyang1.jpg

 

こちらは普通味。

 

 

peyang3.jpg

 

こちらが、湯切り口。かつての湯切り口は、麺が「だばぁ」と流しにこぼれ落ちる状態「ペヤングだばぁ」を引き起こしていたとのこと。初音ミクの歌に「ペヤングだばぁ」という歌があるのだそうです。

 

 

peyang4.jpg

 

ぺりぺりっと剥げばこんな感じ。「だばぁ」は防げます。しかし、お湯を入れる前に、ぺりぺり剥いだのはまずかったです。

 

DSC01082.JPG

 

 

湯切りも「だばぁ」にならず、ソースをかけたところ。UFOに比べて優しい味でおいしいですね!一度は卒業したカップ焼きそばにまたもどってもいいかなと思わせてくれる上品な焼きそばでした。<YA>