クリーミーでなつかしい味武雄市 来久軒
佐賀県武雄市に、向かいました。この日は、台風の翌日。熊本からの高速道路が閉鎖され、3号線で北上するも、大渋滞。朝7時に出発したにもかかわらず、武雄に到着したのは、12時くらいでした(笑)。もちろん帰りの高速も閉鎖されていたので、開通するまで、とにかく時間をつぶさねば!5時間もかけて帰りたくない!ということで、手始めに来たのがこちらのラーメン店。御船山観光ホテルの近くに、40年くらい前からあるラーメン屋さん。小学生の頃に数回訪れたことがあり、味も何もかも忘れているだろうと思ったのですが、匂いとか雰囲気とか、味とか、食べたら思い出します。久しぶりに来るって書いて来久軒なんだけど、久しぶり過ぎです(笑)。
シンプルな細めん。スープはクリーミーだけど、熊本ラーメンと比べると断然あっさり。殺風景ともいえる店内ですが、なぜかすっきり整理整頓された雰囲気です。昔来た時は、お客様でごったがえしていたような記憶がありましたが、すっきりしていても、なお人気店の風格があります。
店の名前も何もかも忘れていたのに、すべてを思い出すパーキングに漂うこの匂い(笑)。この後は、うわさの武雄市立図書館に行きました。本屋さんなのか、図書館なのか、カフェなのか、雑貨なのか。何を目的で訪れる人が一番多いのでしょうとか思ってしまうほど、とにかく人でごったがえしています。観光バスも数台。ぞろぞろとおじいちゃんおばあちゃんがガイドさんに連れられて入っていく姿に、観光ルートに組み込まれていることを確認。なぜか付箋を買って帰りました(笑)。<YA>
来久軒
佐賀県武雄市武雄町武雄4190-2
0954-22-2522