弊立神宮(神社) 熊本山都町 パワースポット

熊本市内から車で約2時間、熊本県山都町通潤橋がある矢部から走ること約30分、パワースポットとしても熊本のみならず全国、世界にと有名な弊立神宮があります。本当に神聖な場所という感じです、行って良かったと思いました。特に本殿裏手にある東御手洗神社に至る道が印象深かった。こんな場所が熊本にあったんですね。

弊立神宮(あしこし九州)

 

弊立2.jpg

こちらは中腹の駐車場側から撮影したもの。この道の右側にとても大きな木が沢山あります、ほんとうにすごいです。このあたりの空気感は下界とまったく違います。

何がすごいってですね、グーグルマップの弊立神宮のあたりの密度。歩行しながら撮ったんですかね、まるで散歩している感覚になります。すごいです。びっくりします。


 

heitate2.jpgグーグルマップ (ストリートビューで見てください)

 

帰りに矢部通潤橋で放流を見ました。13:00からやっていると調べてました。

 

通潤橋放流1.jpg

 

高所嫌いなので、橋は渡りたくないです。TT