東京・四谷 オテル・ドゥ・ミクニ
東京・四谷の オテル・ドゥ・ミクニ(フレンチレストラン)へ訪問しました。はじめてミクニに行ってから、早いものでもう10年です。その間何回か足を運んでいます。(初めての訪問記事) 10年経っても写真を見ると、あこれ食べた!とわかりますし思い出せますね。
今回もフレンチフルコースをいただきました。
左上:アミューズ キッシュ
左中:ミクニ風そうめんのうま味こんぶ茶和え、夏野菜とフレッシュミント添え
左下:韓国産あわびと赤パプリカ入り自家製ヌイユのグラチネ、サフラン風味
右上:静岡舞阪沖 甘鯛のポシェ、京都上賀茂の田鶴さんが創った賀茂茄子の白味噌和えのコンポート添え、スペイン産アンチョビ風味
右中:沖縄産 和牛フィレ肉とフォアグラのポワレ、五種の温野菜(人参・しんとり菜・コリンキー、冬瓜・紫じゃが芋)添え、ペリグーソース和え、ロッシーニ風
左上:長野松本産 清水牧場のチーズ”プティニュアージュ”、東京蜂蜜とメープルヴィネガーの薫り
左下:山梨産桃のスープ仕立て、白ワインのジュレ和え、東京小平産ブルーベリーのシャーベットのサバイヨンがけ、その桃の皮のセシェとブルーベリー飾り
右上:熊本産小玉スイカのデリス、ホワイトチョコのシャンティーとカシスのムース添え
右下:三種の小菓子(イチゴのトリュフ・抹茶のケーク・アプリコットのパートドフリュイ)
かなり満足となりました。ソウメンは三国シェフの大好物ですが、フレンチ化してしまうほど、これもおいしい。あわびも美味しかったなぁ、。ごちそう様でした。TT