えび金 一幻 @東京 でえびラーメンを食す
ANECAN専属モデルとしてがんばっている えびちゃん好きの私が 最近食したラーメンのご紹介。まずは、ずっと食べたかった東京・築地の
えび金 ラーメン。 海老は食材でも高騰しており、その中でも えびそば と呼ばれるカテゴリーの新ラーメンが流行中。
その中でも最強といわれる、えび金さん。一杯に甘えび50匹分を凝縮したラーメン。ホームページの 写真がやたら旨そうなんですよ。
点数を信じるわけではないですが、食べログでも3.5オーバーの高評価。営業時間は8時から5時まで。夜やっていないのが築地らしい。
場所は築地でもはしの方。行列覚悟で行ったのですが、平日12:30とはいえ、並ばず入れそう、ラッキー。
店の前の券売機で買います。何にしようかと悩む間もなく、海老そば 780円をチョイス。 味玉120円で追加。玉子1.5個は取りすぎだなぁ。
私の次の女性OLの方は麺増量120円と生玉子をチョイスしておった。
チャーシュー海老そば 880円と、 100円違いなら こっちにすればよかった!
どんなラーメンでしょうか、胸おどります。
麺は極細麺。 エビが練りこんであるようです、白色ではなくて少し色味がついてます。
スープも口に含んだとたん、海老の強烈なガッツンと来る 元気エビのテイストです。やられます。うまいわーーー。こんなうまいスープのラーメン
久々だわ。
食べ進むうちに、香港かなにかで食べたラーメンを思い出します。
続いて、北海道で今流行の えびそば 一幻 さん。北海道に2店舗、関東の新宿と川崎にお店があります。北海道に行かなくても食べられる、そんなに並ばないで。素晴らしい!
川崎のラゾーナ川崎店舗は、京急羽田から直行で京急川崎まで17分。京急川崎からJR川崎までは少し歩くけど、一幻さんのラーメンが食べられるとあらば。
何度か行きました。
一幻さんのラーメンは3種類
えびしお、えびみそ、えびしょうゆ。 それに(1)そのまま (2)ほどほど (3)あじわい の3バージョンがあるので、9種類あるわけ。
そのままからあじわいになるほど、トンコツのスープ量が増加される。写真はえびしおあじわい。
ここもスープがうまいんですね。えび粉天かすでえび風味が出ます。ここもまた食べたくなる。
えびラーメン、全国的に流行するのでしょうか?でもえびは高くなってますからねー (TT)