おかずいらず、手間いらず!「おにぎらず」
「おにぎらず」。とは、ご飯をにぎる「おにぎり」に対して、広げた海苔にのせて包むだけでにぎらないおにぎり、つまり「おにぎらず」。簡単でボリューム満点なことから、人気です。最近のジャーサラダと二大ハヤリランチといえるのではないでしょうか。クックパッドにはたくさんのメニューが載っていて、どれもおいしそう。こちらの「おにぎらずアイデア帳」も見るからに食欲をそそります。
知らなかったのですが、レシピのルーツは、「モーニング」の「クッキングパパ」なのだそうですよ。 そんな昔に編み出されていたとはびっくりですね。実際作ってみると、メリットがいっぱいです。まず、アツアツのご飯でも握れるということ。またどこから食べても具材にすぐたどりつき、つねにご飯とおかずが一緒に口の中に入るということ。不器用でもそれなりのカタチになること。目新しさと、見た目のかわいさ、そして圧倒的な実用性が、人気の秘訣ですね。
我が家の定番は、なんといってもスパムと玉子焼き。ハワイアン気分になります。缶詰のサンマのかばやきや、きんぴらごぼうとレタスなど、なんでもかんでもはさんで食べることができて、おにぎり界の革命ですね。<YA>