広東名菜 赤坂璃宮 麻婆豆腐

hanedaytuka2.jpg

 

遅ればせながらデビューしました赤坂璃宮さんの麻婆豆腐。羽田空港で食べると、なんだか邪道な気がしまして、いつか赤坂本店や銀座店へ出向きたいと思っていたのですが、人に誘われてあっさりと第一ターミナルのお店に。羽田空港に店舗があると、地方に住む人間にはまことにありがたいことです。というわけで、やはりここは麻婆豆腐をオーダー。赤坂璃宮の麻婆豆腐といえば、数十年前、故周富徳さんがテレビに出ていらっしゃってしきりに宣伝されていました。当時、レトルトパウチしか食したことがなかったわたしにとって、どんな麻婆豆腐が本物なのかがわからなかった状態。その後、大人になり、熊本ホテルキャッスルさんの「桃花源」の麻婆豆腐にはまり、そのあと、けやき通り沿いにあった「鴻翔」さんの麻婆豆腐にはまり、マーボー行脚を続けてまいりました。

 

 

hanedatyuka1.jpg

 

 

 

常々思っているのですが、おいしい麻婆豆腐は、中毒性があります。前述の2つが四川系としたら、今回の赤坂離宮は、広東系とのこと。四川と広東の差は、いまいちわからないんですが、食べた人すべてが「うまかった」と口をそろえる麻婆豆腐を賞味する機会がようやく訪れたわけです。

 

hanedatyuka4.jpg

 

長い前置きはさておき、さらに前置きを。赤坂離宮さんは、焼物、フカヒレ、海鮮料理が看板料理で、日本食在の良さをうまく引き出しているのが売り。羽田空港第一ビルの店内は豪華で、高級中華の雰囲気は醸し出しています。熱々の土鍋で運ばれてきた麻婆豆腐は、豆腐の量も多く、またひとつひとつも大きく食べ応えありです。そして結構辛い!旨辛ぶりに汗がじわっとでてきます。辛さも調節できるとのことですが、「けっこうくるね」的に辛い方がおいしい。実際、一緒に頼んだ担々麺は、辛さ控えめでオーダーしたところ、ちょっと残念な味でした。次回も間違いなく麻婆豆腐をオーダーするでしょう。中毒になる麻婆豆腐をまた発見しました。<YA

 

赤坂璃宮1ビル店 

 

羽田空港第1旅客ターミナル3階 

電話 03 5757 8839 

営業時間 11時から21時