熊本県芦北町つなぎ温泉四季彩の「太刀魚丼」

astikiata2.jpg

 

熊本県芦北群津奈木町に行きました。津奈木町は三方を山々に囲まれ、西には不知火海が広がりる景勝地。甘夏みかん・デコポン・かたくちいわしなどが特産ですが、中でも不知火海で捕れる太刀魚が有名です。

初めてタチウオを食べたのは、道の駅田浦にあるたばくまんというお食事処でした。それまではいわゆる銀色のピカピカが苦手で「食わず嫌い」だったのですが、淡泊なのにコクがあるタチウオフライのおいしさに脱帽!以来、大好きな魚になりました。今回は別のお店ではありますが、つなぎ温泉「四季彩」に併設されたレストランで、太刀魚丼をオーダーしました。太刀魚はこのエリアで一応1年中採れるそうですが、ちょうど今が旬。価格も600円とお手頃です。

 

tatiuo1.jpg

思ったよりボリュームが少なかったのが残念でしたが、タマゴやのりもかかっていて工夫された味つけです。あつあつサクサクのタチウオとタレ、たまごなどが絡みなかなか美味でした。

つなぎ温泉の展望露天風呂は、モノレールで向かう温泉としても有名です。男女別にある浴場は絶壁の中腹に造られているので眺めが良く、濃いにごり湯を楽しめるのだそう。帰りは内線電話をすると、迎えのモノレールがやって来るのだそうです笑。南阿蘇の地獄温泉「すずめの湯」と双璧のユニークな温泉ですね。<YA>

津奈木町 つなぎ温泉四季彩

熊本県葦北郡津奈木町大字岩城435
0966 78 4126