阿藻珍味 パブロフの犬を思い出した「ままかり酢漬」

1128tako2.jpg

 

広島県福山市にある阿藻珍味さん。「珍味一筋半世紀」とHPにあります。瀬戸内海でとれる新鮮な魚介を使った練り物などを中心に取り扱っているお店のようで、広島県や岡山県などに直営店があるようです。「鞆の浦 鯛匠の郷(とものうら たいしょうのさと)」という飲食ができる物産館も経営されています。熊本県のイメージでは、「藍の天草村」みたいな感じでしょうか。

今回ご紹介するのは、ままかりの酢漬け。「ここのを食べたら、ほかのままかりは食べられない!」といわせしめるままかりなのだそう。楽しみです。きれいに頭を取って下ごしらえをしたままかりを,甘酢に漬けてあります。すっぱさもほどよい感じですね。さすが「飯借(ままかり)」というだけあって,ご飯の進む一品です。思い出しただけで、唾液が出てきます。ままかりのおかげで、久しぶりに「パブロフの犬」を思い出しました(笑)。

 

1128tako1.jpg

 

 こちらは、たこ蒲鉾。たこの風味が生きていておいしい。普段あまり蒲鉾を買うことはないのですが、小学校の夏休みのプールの時に名前を書いて使っていたかまぼこ板を思い出す(笑)。あれって全国的な風習なのでしょうか?なつかしいことを二つも思い出させてくれた阿藻珍味さんの2品目でした。<YA>

 

阿藻珍味

 

広島県福山市鞆町後地567-1
TEL.084-982-3333