ゴールデンボンバー全国ツアー「キャンハゲ」に参戦!とんこつラーメン

golden2.jpg

 

息子のお供でゴールデンボンバーのコンサートに行きました。「女々しくて」のサビしか知らずに行っていいものか、浮いてしまわないか心配したのですが、結果十分に楽しめました。直木賞作家で、ホテルローレルの作者である桜木紫乃さんが、「鬼龍院翔」の歌詞に影響を受けていると、受賞インタビューのときに語っていたのが印象的で、文章を書くことを生業としている身としては、これは「一発見てみて損はないか」と思ったことも福岡マリンメッセに足を運んだ理由のひとつでもあります。

桜木さんが記者会見で言っていた印象深いゴールデンボンバーの歌詞は「慰めて、隅々まで」。確かに、何か訴える力があるような気がするなあとも思い、ほかの曲名をつらつら眺めていると「ローラの傷だらけ」というものにも目が留まる。ローラの傷だらけ・・。確かデビュー当初はサザンオールスターズも色物バンド的だったなあとかも考える。この人何かありますよ、きっと。

 

golden1.jpg

 

というわけで、グッズ販売にも並んでみました。並んでいるときも、ファンの皆様のなりきりメイクがなかなか楽しい。こちらはゴールデンボンバーのとんこつラーメンです。ほかはうどん、焼きそばなどがありました。博多マリンメッセでしたので、とんこつラーメンかなあと思い、こちらを購入。味は、あっさり系かと思いきや味がしっかりとんこつしてましたよ。

コンサートは、初心者なりに楽しめましたが、やっぱりDVDなどで研究を重ねて振り付けなどを覚えてから参戦すると、数倍楽しかっただろうなーと後悔。ファンの皆さんの一体感がすばらしく、金爆愛が伝わってきました。それにこたえるかのような趣向を凝らしたパフォーマンスで、勢いあるバンドっていうのは、こうでなくっちゃねーと改めて思いました。肝心の歌詞ですが、ホールの残響でよく聞き取れず(笑)。CDでお勉強しなおしです(笑)。<YA>