お菓子の久月 ほくほく♪ 甘納豆 蓮根の実

0902renkon2.jpg

 

茨城のおみやげで、蓮根の実をいただきました。蓮根の実といえば、以前中国のおみやげでいただき、こちらの記事に書かせていただいたのですが、日本にもあるのですね。お菓子の久月さんは「れんこんラスク」「れんこんドラ焼き」など蓮根を使ったお菓子をたくさん出していらっしゃいます。蓮根の実は、栄養価が高く、漢方薬や滋養強壮薬にも珍重されています。実際栄養面でも、良質なたんぱく質やビタミンB1、カルシウムなどがたっぷり含まれているんだそうです

 

 

0802renkon1.jpg

 

ころころとかわいい蓮根の実の甘納豆。食べてみると、おいしい!先日食べた中国のれんこんの実は、キャンディーのような固さでしたので、同じものとは思えません。古来中国では、れんこんの実は、滋養強壮のために数千年前から、漢方の一種として珍重されてきました。皇帝への貢物として用いられ、「仙人のデザート」とも呼ばれていたということ。中国ではかなり昔から食していたことがわかりますね。栗のようなほくほくした食感で、ほのかに蓮根の香りが鼻に抜けます。お茶請けにぴったりです。<YA>

株式会社 久月総本舗

 〒300-0052 茨城県土浦市東真鍋町10-4
Tel 029-821-2035