古宇利島(こうりじま)。嵐が訪れたハートロックの島で出会ったハート型のクッキー
古宇利島(こうりじま)。JALのサキトク「日本をみつけよう」で、ハートのカタチのハートロックを眺める嵐のCMが話題になっています。そのハートロックをのぞめるのが、古宇利島(こうりじま)です。古宇利島とは沖縄本島の一番北側にある屋我地島のさらに北にある島。沖縄の海の美しさは言うまでもないのですが、その中でも特に美しいオーシャンブルーがのぞめる場所だとの評判を聞いて、足を伸ばしてみました。
屋我地島と古宇利島は、2004年まで船便で行き来していたらしいのですが、2005年に古宇利大橋が作られ、つながりました。この古宇利大橋は1.96キロメートルもあり、海上を渡っていくときの爽快感といったら、ありません。「青、一色ならず」と言われますが、さんご礁や海底の高低、はたまた潮の流れの影響かわかりませんが、薄い青、深い青、緑がかった青などなど、さまざまなブルーが楽しめ、天気がいいときは海の青と空の青が溶け合い、すばらしい景観がのぞめます。
その古宇利島に昨年11月にオープンしたのが、古宇利オーシャンタワーです。貝殻の博物館やレストラン、展望台、おみやげショップなどが充実。特に展望台からの海の眺めは絶景です。おみやげショップには、古宇利島限定のおいしいスイーツがたくさんあります。今回ご紹介するのは、そこで買ったクッキーです。ハートロックにちなんでハート型。紅芋やかぼちゃなど地元の特産品が練りこまれたおいしいクッキーでした。
古宇利オーシャンタワー
沖縄県今帰仁村古宇利538番地