絶品豆乳だご汁 熊本市北区貢町 亭ノ元

 

 

  

0116dagojiru3.jpg

 

寒い日にひときわ食べたくなるのが、だご汁。熊本市北区貢町においしいだご汁屋さんがあると聞いて行ってきました。亭ノ元さんは、西浦荒神さんを目指して行けば、道路を挟んだ向かい側です。建物は、古民家を改築されたのでしょう。竹林にしっくりなじむ建物です。パーキングから古民家に向かう途中の風景もなんだか風情があり、野良猫(と言っても、亭ノ元のスタッフの皆さんにおいしいものをいただきながら生活しているので、毛並みつやつやでぽってりふくよか)ちゃんたちが数匹、人なつっこく迎えてくれます。小さな玄関をくぐると、ふわーっと漂うおだしの香り。これだけで、幸せな気分。中に入ると、増築を重ねてあるらしく、不思議なつくり。奥の部屋は、眺めもよくてゆっくりしたくなる雰囲気です。だご汁と豆乳だご汁があり、口コミで人気の豆乳だご汁のセットにしました。白合え、ご飯、香の物、魚、デザートまでついてボリューム満点。

 

 

0116dagojiru2.jpg

 

 豆乳だご汁といっても、丸いだごじゃなくて麺っぽい感じで食べやすいです。具材もゴロゴロ。里芋やニンジン、きくらげなど、びっくりするほど大きい!単品だけでも相当おなかいっぱいになりますが、不思議なことに定食でもぺろっと食べることができました。それにしてもこのだご汁は、上品でまろやかでだしと野菜の旨みがしっかり溶け出し、本当に美味。今まで食べただご汁の中でも最も好みでした。奥に見えるのはデザートのヨーグルト。カスピ海ヨーグルトでしょうか、すごくひきがよいヨーグルト。みかんのソースもおいしかったです。すべての料理が、誠実な味でした。

 

0116dagojiru4.jpg

 

 飾ってあったオブジェ?これなんですか?と聞いたところ、東南アジアの楽器だそうです。振るとガラガラと音がします。日本の古民家に置いてあっても、まったく違和感ナシです。阿蘇に行かないと、お店でだご汁を食べることってありませんでした。県外のお客さまとかを連れて行くと喜ばれそうです。帰りに荒神さまでお参りしました。

 

亭ノ元 

 熊本市北区貢町1133

096-245-5819

定休水曜