熊本城下にオープン!桜の小路 白玉屋新三郎
熊本城のお膝元3月6日にオープンした「桜の馬場城彩苑」。さまざまな飲食店やおみやげもの屋さん、そして熊本の歴史や文化について詳しく学べる「湧々座」などの施設が一同に会した新しい熊本の観光スポットです。早速行って来ましたが、とにかく人人人!お食事所も待ち時間たっぷりでしたので、なかなか写真を撮るスポットと余裕がありませんでした。
どうしても行きたかったのが白玉屋新三郎さん。以前、当社発行の情報誌「ダイニングエクスプレス誌」で編集長が熊本県小川にある本店を取材されてました。白玉粉や、その白玉粉を使ったスイーツが人気ですが、こだわり商品ということで、ネーブルオレンジバターを見つけました。
先日ご紹介したレモンカードのように、バターとネーブルオレンジの組み合わせで、よって見た目は半透明な感じに仕上がっています。使ってあるネーブルは、ワシントンネーブルという種類なのだそうです。昭和天皇へ毎年献上し続けた由緒あるネーブルなのだとか。苦味と甘みが絶妙なのですが、それにバターが加わることでさらにマイルドで濃厚なおいしさに仕上がっています。
お店には、ほかにもさまざまな種類の白玉が多数置いてありました。イートインコーナーもありましたが満席。きなこや桜、黒蜜などいろんな白玉を買って、春の陽気の中でベンチに座って食べました。<YA>
夜10時まで開いているそうですよ!