見て楽しい!食べておいしい!八代市 丸新さん スープ刀削麺 

 

1111tousyoumen1.jpg

 

ずっと前から行ってみたかったお店、八代市にある刀削麺の丸新さん。刀削麺ってテレビ番組の中国の麺特集!みたいなのでしか見たことないので、日本で、それも八代で食べることができるって、すごく興味がありました。

ちなみに刀削麺とは、山西省で生まれた麺の一種。小麦粉を水で練った生地の塊を持って(あるいは頭の上に乗せ)湯の沸いた鍋の前に立ち、くの字型に曲がった包丁を用いて生地を麺状に削り落として直接鍋の中に入れ、茹でて作るものです。丸新さんの刀削麺のメニューは、カレーやスープ、ジャージャー麺などがあります。ちなみにカレーライスもおいしいと評判なのだそうですよ。

 

1111tousyoumen5.jpg

 

こちらは、スープ刀削麺(500円)。鶏の肉団子とネギが入ったシンプルなつくりです。

 

1111tousyoumen2.jpg

 

麺はこんな感じ。平たくてびろびろっとしています。このびろびろっとした食感が意外とよく、スープにとてもなじみます。量は、見た目よりも多いですね。食べ進めていくうちに、麺が汁を吸い、どんどんボリュームアップしていくのです。つまり麺が汁を吸うスピードよりも早い速度で食べると、ほどよい満腹感なのですが、熱いのもあって、のんびり食べていると、どんどん麺が汁を吸い、食べても食べても減りません。もちろん、わたしは後者でした。女性には、少し多いかもしれませんので、間違っても小カレーとセットにしないように。そして、この肉団子がスパイシーでかなり美味でした。

 

1111tousyoumen3.jpg

 

こちらは、手作りのラー油です。見た目ほど辛くはないので、たっぷり入れるとおいしいです!これのほかに胡椒もありますが、刀削麺は胡椒との相性がいいと感じました。

 

1111tousyoumen4.jpg

 

ところで、お客様が多くて、カウンター席がいっぱいでしたので、お座敷に通されました。こちらは民家をリフォームされているようなので、まさにくつろぎの空間。でも、ご主人が刀削麺を華麗に作られている手さばきが楽しめるのは、カウンター席です。どうしても見たくって、座敷を出て、ご主人の手さばきを見させていただきました。小麦粉の塊を削って、ぐらぐらたぎっているお湯にひゅんひゅん飛んでいく姿は、見事です。パフォーマンスとしてはかなり楽しめますね。

 

1111TOUSYOUMEN7.jpg

 

 

牛乳プリンもついてきます。これ自体にも味はついていますが、お好みでシロップをかけていただきます。紅茶とカラメル。個人的には紅茶がとてもおいしかったです。寒いうちにもう一度くらい食べに行きたい刀削麺でした。<ya>

 

 

 

刀削麺 丸新

熊本県八代市港町61

090-7470-3735