「こじゃんとうまい!」池澤本店 土佐の赤かつおにんにく

 

1101TOSA1.jpg

 

かつてTBSで「めし友グランプリ」なるものがあっていました。それで、353品目の中から、日本一に輝いたこともあるのが、この「土佐の赤かつお」。高知県の知人が「とにかくおいしいから食べてみて!」とおみやげにいただいたものです。「土佐の勝負めし」とパッケージに書いてあります。おっちゃんの顔のイラストも味があり、なんだか期待が高まりますねー!

 

 

 

1209gohan2.jpg

 

こちらが、「土佐の赤かつお」。ツナをほぐして、醤油で煮てあるようなしっとりとした見た目。池澤本店秘伝のタレでじっくりと煮込んだかつおをピリ辛油と絡ませてあります。使い方としては、ご飯に乗せるのはもちろんですが、うどんやラーメンのトッピングや煮物の具材、冷奴などに乗せるなど、色々バラエティに富んでいます。

 

1209gohan1.jpg

 

 

土佐の赤かつおをご飯に乗せてみました。もっと塩辛いのかなと思っていましたが、ほどよい味付けで、ご飯がどんどん進みます。イカの塩辛風のお酒の「あて」を想像していましたが、かつおの旨みはたっぷりですが、ほどよいしょうゆ味です。ご飯にも合いますが、ピザなんかにもとても合いそう!ちょっとアンチョビ的な使い方をすると、味がぐっとしまりそうです。さすがグランプリ受賞の貫禄ですね。もうひとつあおさノリ味もあるみたいですが、こちらも是非食べてみたい!一瓶があっという間になくなってしまうほどおいしいめし友でした。<YA>