かわいいお菓子 桐生名物 川野屋  花ぱん

1007hanapan4.gif

 

かわいいお菓子を鶴屋百貨店で発見しました。名前は、花ぱん。桐生の名物のようです。こちらは、川野屋さんというお店のもの。茶色っぽいのやら、白っぽいのやらお店によって表情がいろいろあるみたいですね。黒糖味の黒花ぱんというのもあるみたい。川野屋さんのは、白っぽくてふんわりした感じ。こちらにいろんな種類の花ぱんが紹介されています。その地方の人には当たり前でも、地方を離れると、誰も知らないお菓子って全国にたくさんあるんでしょうね。一個ずつ全部制覇したい気分です。

 

1007hanapan2.gif

 

かわいい。花の形で、白い粉砂糖がたっぷり。材料は、小麦粉、砂糖、牛乳、玉子、膨張剤といたってシンプル。真ん中って空洞になっているのかなと思ったのですが、

 

 

1007hanapan1.gif

 

ほわほわのパンでした。外側は、けっこう固いのですが、中はふんわりしています。少々ぱさついているのですが、そのぱさつき具合が、おいしさのアクセントとなっている稀有なお菓子。外にまぶしてある粉砂糖は甘いのですが、中のスポンジは甘さ控えめで、素朴ななつかしさにあふれています。九州でいえば、ちょっと丸ぼうろのような食感でしょうか。今回は、上品な個パックのお菓子でしたが、現地では、大きな袋に何個も入って売ってあるみたいですね。ショウガ風味のものもあるみたいです。今度食べてみたいと思います。<YA>

 

川野屋

 

群馬県佐波郡玉村町宇貫365の2