麻布紅茶 有機ダージリンティー カンチェンジュンガを背後に育った茶葉
麻布タカノ。半世紀以上もコーヒーや紅茶などを取り扱っていらっしゃる商社です。こちらのオーガニックの有機ダージリンティーがお手ごろ価格(40パックで630円)でおいしかったので、ご紹介します。麻布紅茶の有機ダージリンティーは、インド北東部ヒマラヤ山脈ダージリンのシーヨーク茶園で栽培された茶葉を使用した紅茶です。世界三大銘茶の中でも希少価値のあるこのダージリンティーは、上品な香りとしっかりとした豊かな風味が特徴。ところで、シーヨーク茶園とは、インドとネパールの国境に近く、ロンボン谷に面し、背後に荘厳なカンチェンジュンガがそびえる場所にあるのだそうです。茶園は広さ約480ヘクタール、海抜1100から1800mの高地にあって、およそ480人が働く大茶園なのだそうですよ。急峻な山斜面では頻繁に霧が発生することから、豊かな風味を育みます。
ちなみに↓画像カンチェンジュンガ。よくよく考えるとすごいところで作られていますよね。スケールが違いますわ。

山鹿などでは、国産紅茶の復刻版が出ていますが、国産紅茶ってさらっとしていて、なんだかコクや深みがちょっと物足りないのです。カンチェンジュンガの大自然の力を掬い取った有機ダージリンティー。こっくりと深い味わいで、秋冬の読書のお供にぴったり。<YA>