おいしいヤマメと郷土料理山都町「あおばんせ」

 

0820yabe1.gif

 

熊本県山都町にある青葉ん瀬。緑川のほとりにある施設で、夏はキャンプやカヌーなどを楽しむ人でにぎわっています。少しすずしくなる季節には、子どもたちのにぎやかな声はすっかり消え、川に癒される大人の空間になります。青葉ん瀬の中にある郷土料理館「あおばんせ」は、大好きなお食事どころ。おいしい田舎料理を、手ごろな価格で食べることができます。こちらは、一番人気の青葉膳。なんと1000円で、やまめの塩焼きがついていて、おなかいっぱいに。そして、味のクオリティも高い!熊本市内だと1000円じゃ無理です。煮っ転がしなどもとてもおいしくて、この日の煮物は、かぼちゃなどの中にみょうがの煮つけが混ざっていました。みょうがって、煮物に入れてもおいしいんだ!とあらたな発見があり、それから頻繁にみょうが入りのかぼちゃの煮つけを作っています。もちろん子どもたちには不評ですが、みょうがの煮物、かなりはまる味です。

 

0820yabe2.gif

 

 青葉ん瀬をぐるり散策すると、本当に気持ちいい。さるすべり。半月くらい前にお邪魔したので、まだきれいでした。

 

0820yabe4.gif

 

 

 その後、近くの竜宮滝へ。滝も見事でしたが、滝のたもとに、なんと野菜がおいてありました。

「このやさいは、ここ竜宮滝で取れた無農薬野菜です。自由にお持ち帰りください。」

えっ!?自由に!持ち帰っていいの!?ありがたくかぼちゃとナスを持って帰りました。

 

0820yabe3.gif

 

フレッシュなすび!ヘタのあたりもとげとげで、新鮮なのがわかります。なんだか得した気分の週末でした。<YA>

青葉ん瀬

上益城郡山都町緑川3715?1

0967ー82 3511