叶匠寿庵 コンフィチュール 遊・楽菓子 今鄙(こんひ)
「あそぶわ」。そんな名前のコンフィチュールを見つけました。こちらは、叶匠寿庵の和のコンフィチュール今鄙(こんひ)。“今、鄙びる”っていう不思議な名前のお菓子で、3月1日に発売されました。食べ方を選ぶ楽しみを取り入れた新しい感覚の和菓子とうたってありますが、もしかしたら「今鄙」(こんひ)って、「コンフィチュール」をもじってあるのでしょうか。亜米利加(アメリカ)とか仏蘭西(フランス)みたいな感じ?
コンフィチュールは、「豆」、「濃茶」、「梅・あんず」の3種類」。、「豆」、「濃茶」は、定番商品ですが、「梅・あんず」は、季節商品です。「豆」は、京都産丹波大納言小豆を使用。「濃茶」は、丸久小山園のお茶。そして、「梅・あんず」は、自社で育てた城州白梅にあんずがあわせてあります。
アイスやヨーグルトに乗せて食べるとおいしいのですが、さらにおいしい食べ方が「ふ焼きせんべい」とのコラボレーション。叶匠寿庵さんに、プレーン、にんじん、ほうれん草味の特製ふ焼きせんべいがあるのですが、それにこの今鄙を乗せていただくと、なつかしいような新しいような不思議な食感になります。特に好きだったのは、プレーンのふ焼きせんべいにあんず梅のコラボレーション。ほどよくすっぱいあんず梅のコンフィチュールが、サクッと軽いふ焼きせんべいとよく合います。梅あんずは季節の限定商品なので、お早めにお求めください。ふ焼きせんべいってこんな風に食べると高級菓子みたいになるんですね。また、叶匠寿庵さんには最中スティックなるものがあり、スティック状のものに、今鄙をつけて食べると、さらにおいしさが広がります。若い人にも年配の方にも喜ばれそう。贈り物にぴったりですね!<YA>
ココで買えます!