熊本市中央区水道町 鉄板焼の名店 「さんどう」 おいしいプロセス 一挙公開!

sandou14.gif

 

熊本では有名な鉄板焼きのお店「さんどう」さんに行きました。「さんどう」は、神社の参道にあることから「さんどう」さんかと思っていたら、ご主人の苗字が「さんどう」さんなのだそうです。あわびもフィレもチャーハンもついているコースをいただきましたが、臨場感は鉄板焼きならでは。サラダは山芋のサラダ。

 

sandou12.gif

 

タイが鉄板の上を泳ぎます。頭がいいですか、尻尾がいいですか?と聞かれて・・・・・

 

sandou11.gif

 

頭を。胸ひれがピーンと立っているのが、新しい魚の証なのだそうですよ。確かにピーンとしてます。

 

sandou10.gif

 

あわびが登場しました。魚介が焼ける香りが香ばしい!

sandou9.gif

野菜と一緒にソテー。キモまで旨い!

 

 

sandou8.gif

 

お野菜も色鮮やか。

 

 

sandou5.gif

 

「ブログに載せるので、写真撮っていいですか?」と言いましたら、快く快諾してくださったご主人のさんどうさん。「はい!今シャッターチャンス」と、ご指南いただきながらの撮影。

 

 

sandou7.gif

 

 

フィレの塊を、丁寧に切って・・・。

 

sandou6.gif

 オイルをたらしながら、焼きます。柔らかくて、ジューシー。焼き具合も絶妙。

 

sandou13.gif

 

こちらは、絶品チャーハン。卵を炒めながら、ご飯と絡めます。

sandou4.gif

パラパラのチャーハン単品でも、非常に美味ですが・・・

 

sandou3.gif

 

お肉と野菜を数日煮込んだフォンドボーで作ったカレースープに浸して食べると、さらにおいしい!

 

sandou2.gif

 

コーヒーとデザートだけでも大満足なのですが・・・、さらに楽しませてくださるのが、

 

sandou1.gif

 

ご主人のマジック!目の前で行われるテーブルマジックは、迫力満点!おいしくて、楽しい夜を満喫できるお店です。<YA>

 

 

鉄板焼き さんどう

 

■熊本市中央区水道町1-9
■Tel.096-324-3571
■不定休