くまもとうまカモン第3弾!さくらジャワ風カレー
くまもとうまカモン!の逸品たち。今回はまさしく「うま」なカレーです。菅乃屋さんと熊本全日空ホテルニュースカイのコラボレーション企画で、「馬肉料理の名店とカレーが表満のホテルから生まれた懇親の一品」と書いてあります。熊本県民以外の方はもしかしたらご存じない方もいらっしゃるのかもしれませんが、「馬刺しといえば、菅乃屋」という感じの名店。2月に発売されたばかりなのですが、すでに小学館発行の雑誌「DIME」に取り上げられているようです。
熊本の食といえば馬肉。別名さくら肉とよばれ、その由来は肉の色が桜色だからだといわれています。馬肉は低脂肪なのでとてもヘルシー。おまけにコラーゲンを多く含む馬すじ肉を使ってあるので、女性にはうれしい。全日空ホテル自慢のコクのあるルーとあわせてあるので、期待度大。
さくら肉は、大き目のミンチっぽい食感で、肉感はしっかりとアリ。それに濃厚なルーが絡み、欧風カレーのような濃度なのですが、味はしっかりスパイスが効いた大人の味です。レトルトだけではなくホテルニュースカイのレストランでも食べることが出来るのかな。
桜の季節に新幹線「さくら」が開業し、さくら肉をいただくというオツなカレー。オリジナル性あふれるほかにはない感じのおいしさです。<YA>