もちもちで滋味深い 高島和子さんの五色もち米ブレンド
「ネットで商品をアップしたら、すぐに売り切れる」と人気なのが、阿蘇郡南阿蘇村の高島和子さんのもち米です。高島さんのもち米は、無肥料、無農薬、無除草剤。黒米もち米、赤もち米、緑もち米、香りもち米、紅もち米がしましまになって入った五色もちブレンド米です。白米1合から2合に大さじいっぱい程度を混ぜて普通に炊くと、もちもちのご飯ができるという手軽さも魅力ですよね!お米がぐんと滋味深くなり、おいしさがアップします。
お米によって、栄養分って違うんですね。
黒米は、皮の部分にポリフェノールの一種で抗酸化作用を持つアントシアニンを含んでおり、老化や発がんのリスクを抑制する働きがあります。緑米の果皮部分に多量のクロロフィルを含んでおり、貧血の改善や美顔効果に期待できます。 赤米と紅米に含まれるタンニンもまたポリフェノールの一種。動脈硬化の要望や発がん抑制、整腸作用などに効果があります。香米は、ポップコーンっぽい香りが漂ってきます。炊き上がりの香ばしさは、この香り米に由来するところなんでしょうか。いろんな栄養成分がぎゅっと詰まっているから、毎日食べていると体の中からじわじわ元気になりそう。
こちらのお米は、「自然派きくち村」さんや、「阿蘇のなか」さんなどのネットショップで買うことができます。(阿蘇のなかさんでは、現在は残念ながら売り切れているみたい)。ネットを通じて、熊本の安心安全な食材を全国の皆様にご紹介なさっています。熊本がいかに良質な食材に恵まれているのかが、よくわかりますね。
ちなみに、「阿蘇のなか」さんでは、「自然栽培古代米ブレンド」という別の古代米を、2月20日に発売されたばかりみたいです。阿蘇のなかのスタッフさんが、自らの手で作られたもののようです。これも見た目がすごくきれいで、元気になりそう!<YA>