ビジネスマンの心をわしづかみ! 割烹よし田 鯛茶漬
天神にあるアクロスのすぐ近くにある鯛茶漬けが評判の店「割烹よし田」に行きました。小さいお店だと思っていたら、なんと三階建て。噂に聞いていた通り、ビジネスマンが多く、1階も満席、2階も満席、そしてようやく3階のたった一個空いていたお座敷のテーブル席に座ることができました。
てんぷら定食やかつ定食などもありますが、ほぼ全員がずるずると鯛茶漬けをすすっています。きびきびと動く仲居のおばちゃんたちの動きが印象的。おひつを持って店内を行き来し、店内で働く人たちを「兄さん!」「姉さん!」と呼んでいる。おお、なんだかとっても本格的な感じがする。もちろん鯛茶漬けをオーダー。1050円とリーズナブル。
出てきた鯛茶漬けは、シンプル。ご飯と鯛茶漬けと白菜漬。ああ、日本のご飯って感じです。まずは、ヅケ状態の鯛のお刺身にわさびをまぶします。そして、鯛の3分の1(この辺お好みで)をおもむろにご飯に乗っけて、いただきます。濃厚にからまる醤油とゴマ、そして海苔の風味がおいしい!その後、残りの3分の1のタイを乗せてかけ茶を注ぎ、お刺身が徐々に半煮え状態になるプロセスを楽しみます。鯛の甘みが感じられ、さらにおいしくなりますね!
この段階でいったんご飯を完食。“姉さん”にご飯のおかわりをお願いして、さらに残りの3分の1のタイを乗せて、わたしは「かけ茶ナシ」でいただきました。残りのご飯は、テーブルに備え付けられている桜色のふりかけをぱらぱらとしていただきます。シンプルですが、3度も4度も楽しめる鯛茶でした。
よし田
住所:福岡市中央区天神1-14-10
TEL:092-741-4560
休:日祝