九州新幹線全線開業!「くまもと・うまカモン」に選ばれた「ごはんにグー!食べるラー油と阿蘇たかな漬け」

takana2.jpg

 

いよいよ九州新幹線全線開業までカウントダウンが始まりました。先日熊本城本丸御殿で行われた県産農産物を使った新しいお土産品くまもと・うまかもん21品の発表会に行ってきました。かなりの競争倍率から勝ち残ってきた21品目。お菓子あり、ごはんのお供ありで、バラエティ豊富。おいしいものが一同に集まっていましたので、おいしかったものをピックアップしていろいろご紹介したいと思います。

 

takana1.jpg

 

 

 こちらは阿蘇・山一食品さんの「食べるラー油と阿蘇高菜漬け」です。「ごはんにグー!」で「大満足」の文字が目に飛び込んできます。読んで字のごとし、ラー油と阿蘇高菜漬けのコラボなのですが、ラー油とたかながとても合います。高菜の油炒めが高菜のおいしさを存分に引き出すことは周知のことですが、ラー油のおいしさに目覚めてしまった日本人には、こちらの方が劇的においしいんではないでしょうか。高菜漬け独特の歯ごたえと香りに、ぴりりと辛いラー油が絡みはしが止まらないごはん泥棒ぶりです。もちろん泥棒するのはごはんだけではなく、ラーメンや冷や奴などにもベストマッチング。いろいろなシーンで使えます。ラー油は鶏そぼろなどとコラボしたふりかけもありますね。日本に伝わる食品と、ラー油のコラボは、新たな潮流を引き起こしそうです。<YA>