京都 花せ屋花竹庵 まっちゃこんぺい そばの実入り
おそばで有名な花せ屋花竹庵さん。お休みは「水曜日と雪多き頃」だそうです。こちらのおみやげでいただいたのが、こんぺいとう。まっちゃ味で真ん中にそばの実が入っています。
金平糖って食べるの何年ぶりだろう?思ったより大ぶりですが、抹茶の味が苦く甘く、口の中にいっぱいに広がります。こういうものは、黙ってなめておけない性質。がりがりっとかんでしまい、真ん中に入っているそばの実の香ばしい風味がふわっと広がるのがおいしい。外袋に、南蛮菓子と書いてあるとおり、カステラなどと同じ時代にポルトガルから伝わったお菓子だそうです。ポルトガル語には、コンフェイトという言葉があるのだとか。
今回調べていて驚いたのが、
正式な金平糖の突起の数は24個である
という事実。さまざまなサイトにまことしやかに書かれているが、果たして本当?そもそも「正式な金平糖」ってどんなんだろう?ということは、今回いただいたこんぺいとうは正式じゃないのか?などと書きながら、止まらずガリガリと食べてしまいます。<YA>
京都 花せ屋花竹庵
〒601 1105 京都市左京区花背別所町69
電話 075 746 0321