CINNABON ロールオンザゴー 食べやすい

 

2025-01-26_16-01-03_151.jpeg

アミュプラザくまもとのCINNABONとシアトルズベスト。週末だとスタバもマックも行列でも、ここは穴場で空いていることが多い。

2025-01-26_14-35-23_883.jpeg 

 

「コーヒーだけちょっと飲もう」という気分でも、たいていシナボンも一緒に食べちゃうことも多い。

2025-01-26_16-01-14_635.jpeg

いつも思いますけどCINNABONのパッケージのブルーって、めちゃめちゃかわいいですよね。ティファニーみたいなブルー。

 

2025-01-26_16-01-25_988.jpeg

と思っていたら波佐見焼のシナボンブルーのカップアンドソーサーが売ってありました。かわいいですね。

2025-01-26_14-42-43_909.jpeg

今回は、初めて「ロール・オン・ザ・ゴー」というメニューを頼んでみました。シナボンを食べやすく小さくカットして、容器に入れてあります。

ちなみにアメリカのシナボンには、「センターオブザロール」というメニューがあるのだそう。「センターオブザロール」は、シナボンの底と上部、外側の生地を切り捨て、中の部分のみ一口大に切ってあるものだそうです。残りの部分はどうするんでしょうね。こちらのロールオンザゴー」は、シナボンの底も外側も入っているようです。

 

2025-01-26_14-43-54_296.jpeg

あのぐるぐる巻きに目を回しながら食べる必要がないというメリットがあります。ひとくちサイズにカットしたクラシックロールにほんのりキャラメルシナモン風味のペーストとクリームチーズフロスティングをコーティングしてあるので、通常のシナボンのクラッシックロールよりも甘いです。

2025-01-26_14-44-11_299.jpeg

カットしてあるので食べやすくて柔らかく、とってもリッチな味わいを楽しめます。温かい状態でサーブしてくださるのもうれしいですね。<YA>