阿蘇神社参拝後、とうきび餅とおそばを食す
阿蘇神社にお参りに。堂々たる楼門。
お天気もよくて、こころなしか笑っているよう。
拝殿に参拝後は、願かけの石をなでながら願をかけ。
縁結びの松の周りをぐるぐる回って、良縁に恵まれますようにお願いしました。

道の駅阿蘇へ。

ここで買うのは、森万十さんの「とうきびもち」です。とうきびもちは、阿蘇の地とうきびを使ったあんこが入ったお餅。阿蘇でしか買えないお餅なんですよ。森万十さんのあんこはしょっぱ甘くて好みです。
いつもの産庵に。春秋の土日は大行列で1時間くらい待つこともざらでしたが、冬場はすんなり入れてうれしい。
お漬け物のビュッフェ
いつも人だらけで撮影ができなかったお漬け物のビュッフェ。はじめて撮影できました。
いつものくるみ出汁のおそば。真冬でもざるにしたくなる味わい。胃袋いくつあってもたりない週末。<YA>