創業明治14年 すき焼き加茂川 リニューアルオープン!!
創業明治14年、すき焼き加茂川さんが、昨年12月にリニューアルオープンとのことで、早速行ってきました。エレベーターで上がると、別世界が広がっていました。おしゃれ!二人で行きましたので、こちらのカウンターでいただきます。女将がカウンターの反対側からお肉を焼いてくれます。
テーブル席はこちら。月見障子もいい感じ。
さて。すき焼きをいただきましょう。
前菜。
ローストビーフ。
あか牛です。個体番号などもしっかり教えていただきました。聞いてもわかりませんけど、なんだか本格的な感じがうれしいです。
お野菜。
女将の「魔法の手」によるすき焼きです。お砂糖とすうぷでおいしくなります。
たまらんおいしいすき焼き。やっぱり加茂川さんのすき焼きが一番好き。DNAに刷り込まれている。
お野菜もたっぷりいただきました。
鍋あとで作るこんにゃく。肉と野菜のエキスがたっぷりしみ込んでいます。先日、熊日新聞で特集が組まれていた大正6年創業烏丸八十七商店さんのこんにゃくだそうです。新町あたりにはまだまだ知らない老舗があるものですね。
というわけで、ご飯に卵とすき焼きのお汁をかけて、お行儀悪く〆ました!一番おいしいやつ。
デザートは、杏仁豆腐。
1月31日までクラウドファンディングに挑戦されてます!
お得なリターンで、目標金額超えてますけど、まだ間に合いますよ!<YA>