早稲田生まれの「ワセカツ」奏す庵(3) ソースカツ丼が食べたくて
東京三越前にある「ワセカツ」に来ました。3回目の訪問です。本当は違うカツ丼のお店へ行ったのですがすごい行列でしたので、近くにあるワセカツのソースカツ丼が食べたくなりました。
ワセカツについての詳細は以前のブログに書いてありますが、
早稲田をオマージュしたソースカツ丼が奏す庵。ソースカツ丼といえば、福井。福井のソースカツ丼のルーツが早稲田にあり。
ワセカツも前回より100円の値上げになっていました。平日ランチはご飯大盛と甘味サービス。1200円でも本場福井より安いのがワセカツ。ワセカツは11時オープンで11時半ですが早くご飯食べているお客さんいますね。
11月限定ものもやっていましたが、ハーフセットより普通のワセカツのほうが満足度が高いと思います。
最初に出てくる梅干し。量が少ないんですが、福井梅に塩と紫蘇だけを使った 無添加の梅干し
ワセカツとゆで卵をオーダー。
アツカツ2、ウスカツ3の5枚がのったワセカツ丼。食べればどちらがアツカツかわかります。
この辛子のヌーベが外せないアイテム。
丼からカツを取り出して
フタの裏側にのせていきます。それから食べ始めましょう。
ヌーベもたっぷりつけて。そんなに辛くないからよい
半熟卵も。