阿蘇のレストランで、おいしいワタリガニのパスタを食す やまの囲炉
「 やまの囲炉に行きましょう!」。小雨の降る寒いランチタイムに、グルメの友人に連れてきてもらったのがこちらのお店。熊本市から向かうと、西原村に向かう道路の左手にあって、いつも気になっていたお店でしたが、「地鶏のお店かな?」と思っていたので、なかなか足が向かず。もちろん、おいしい地鶏料理も豊富なようですが、「フレンチもおいしいんですよ!」という友人の一言にびっくり。外観からも店内の雰囲気からもフレンチの香りは全然しないんですよねー。唯一気になったのが、陳健一氏、中村孝明氏、道場六三郎氏など、名だたる料理の鉄人が来店なさっているということ。これは、洋食も意外といけるんじゃないでしょうか?日替わりパスタのワタリガニのパスタをオーダーしました。
「阿蘇で、ワタリガニ?」。普通に考えるとオーダーしないようなものをオーダーしてしまって、ちょっと後悔したのもつかの間、オニオンスープとサラダが出てきました。フレッシュサラダもおいしかったですが、オニオンスープもなかなか美味。冷えた体にじわーっとしみる味でした。
こちらが、ワタリガニのパスタ。濃厚なトマトクリームソースに、ワタリガニのエキスが溶け込んで、なかなかおいしい!パスタもアルデンテでした。ワタリガニの身をほじほじするのは、少々やっかいではありましたが、パスタ全体に広がる魚介の味がえもいわれぬ風味で満足。
最後のコーヒーもフォームがきれいに立っていて、なかなかよいレストランでした。一緒に行った方が食べていた地鶏のカツカレーなども、おいしそう。阿蘇の絶景を望みながらいただく意外性あふれる料理に、やみつきになりそうなレストランです。<YA>
やまの囲炉
大字小森桑鶴2190-29