潘陽軒本店 久留米 (3) 〆のラーメン

banyo (2).JPG

最近ラーメンシリーズです。今日のラーメンは久留米の〆で最近よく利用している、潘陽軒本店。創業昭和23年歴史あるラーメン店です。六ツ門からも近く席数もあるので、10人くらいで行っても運良いと入れます。


 

banyo (3).JPG

ラーメンは700円。素ラーメン600円というのもありますね。あとおつまみ類も美味しい

 

banyo (4).JPG

替え玉がないのです。博多ラーメンと違いますね

 

banyo (5).JPG

大盛は麺2玉。結構量多そうですね。大盛りだと+200円

 

 

banyo (7).JPG

ビールを飲みながら、チャーシューつまみ 600円。ネギチャー。

 

banyo (8).JPG

他でもあまり見ない、なんこつ炒め 500円。こりこりして触感が良くうまい

 

banyo (9).JPG

いつも良く焼かれている餃子 8個 500円

 

banyo (11).JPG

取り分けたダルム焼き


 

banyo (12).JPG

ラーメン。チャーシュー海苔、ねぎのシンプルラーメン。濃そうですが、食べてみるとそんなにでもなく、翌日もあっさりしているラーメン。

 

翌日のゴルフは井上誠一設計の難しいゴルフ場、佐賀カントリー。久留米市内から15分だから近くてよいです。


saga (2).JPG

佐賀カントリーといえば、三田川ホルモン(勝手に気に入ってます)。佐賀県吉野ヶ里にある三田川ホルモンというお店のネーム付きメニュー


saga (1).JPG

野菜とホルモン。ホルモンの弾力あるね。