くまもとうまカモン!第4弾 トワグリュの「KUMAMOTOマカロン」

makaron2.jpg

 

くまもとで生まれた素材を使って作られた6種類のマカロンが、KUMAMOTOマカロン。春らしいマカロンカラーがかわいく、「城南産いちごマカロン」「天草産塩キャラメルマカロン」「天草さんシモン抹茶マカロン」「植木産パッションマカロン」「河内産青みかんマカロン」「河内産南高梅マカロン」と、すべて熊本の素材で作られています。全部おいしかったのですが、一番好きだったのは「植木産パッションマカロン」。、熊本産でありながらパッションフルーツの香りが異国情緒満点。ほかのもそれぞれのフルーツ(&塩キャラメル)の持ち味が生きていて、次々にお口に放り込んでしまうおいしさ。次はどんな味だろう??という楽しみがあります。makaron1.jpg

 

それにしても試食のせいでしょうけど、かなり小さくつくられています。売ってあるものは普通のアルデュールとかのサイズとほとんど変わらないと思われます。大きさを見てみようと、近くにあったきゅうり(実物大)と比較。三白眼の目玉みたいになってちょっとりりしいじゃないですか!熊本の食材がフランス菓子と出会い、なかなかよいコラボレーションですね。もっと種類が増えないかな!<YA>

トワグリュ  

〒860?0834 
     熊本県熊本市江越2丁目1-11
   TEL 096-378-0249  /  FAX 096-378-0500