こむらさき 昭和29年創業 品格あるラーメン
ラーメン店多しと言えども、熊本ラーメンの元祖オブ元祖といえば、やはり「こむらさき」さんでしょう。今では熊本ラーメンと言えば、ガーリックという印象がありますが、最初にニンニクチップを使ったラーメンを生み出したのはこのこむらさきさん。
昭和29年創業。現在は上通に店舗がありますが、かつては広町で営業していたのだそうです。いろんなところをラーメン行脚していると、690円が安く感じてしまいますね。
こむらさきのラーメン。見るからに優しそうなラーメン。豚骨ベースに野菜などもたっぷり入れてスープをとっているため、あっさりめで飽きがこない味わい。これなら毎日食べたいなと思わせてくれるおいしさ。
麺は中太よりもちょっぴり細め。のど越しがよく、ちょうどよい。何もかもちょうどよい。店を出た瞬間に、「また来よう」と思わせる不思議なラーメン。毎回そう感じるってことは、日常食としてレベルが高いといつも思う。<YA>