昭和30年創業 桂花ラーメン  徳王店もオープン予定

2024-07-09_18-29-23_537.jpeg

昭和30年創業の桂花ラーメン。熊本県民の胃袋を支えてきた熊本ラーメンの名店です。県外にも店舗があり、熊本ラーメンを全国区にした立役者でもあります。マー油発祥の店でもあるのだそうです。

2024-07-09_18-36-36_040.jpeg

待ってる間にきょろきょろ。ふつうでも硬めの仕上がりになるのだそうです。硬めが苦手なかたは、少しやわめ、やわめでご注文下さい。

2024-07-09_18-49-57_433.jpeg

これはラーシャン。とうがらし、にんにく、ゴマを調合した桂花オリジナル調味料。ラーメンに合うのだそうです。

 

2024-07-09_18-35-40_451.jpeg

桂花ラーメン。煮卵にメンマにチャーシュー、ネギ、茎わかめ。キクラゲじゃなく茎わかめなんですね。シンプルな玉名ラーメンに比べると、色も濃くてにぎやか。豚骨鶏ガラ&マー油のダブルスープと、中太硬めのストレート麺の相性が抜群。ミルクのようにまろやかですっきりとした一杯。

2024-07-09_18-35-22_697.jpeg

太肉麺(ターローメン)。生キャベツとがっつり太肉。ほろほろのお肉がたまりませんね。

2024-07-09_18-37-19_878.jpeg

チャーハン。卵の黄色がとてもきれい。桂花ラーメンのチャーハンのご飯は、スープで炊いているから、とても深みのある味わいです。しっとりパラパラがたまりませんね。今回伺ったのは黒髪店ですが、11月20日に徳王店がオープン予定だそうですよ!楽しみですね。<YA>