長崎市 純喫茶 富士男 フルーツサンド&卵サンド

2024-04-03_16-10-25_375.jpegしとしと雨の長崎。長崎気分を味わいたいなら寄っていただきたい喫茶店富士男。1946年創業。遠藤周作もたびたび訪れた喫茶店。鍛冶市通り沿いにあります。朝から遅めのモーニングを食べてもよしですが、この日は午後のティータイムに来店。

2024-04-03_16-10-35_979.jpeg

 

いつものフルーツサンドとコーヒーにしよう。

2024-04-03_16-11-51_892.jpeg

毎回卵サンドと迷う。ここのお店は卵サンドも有名過ぎています。
待っている間、カウンターに座っている常連さんが「活水は、男の子もとるんだってね」などと店主と世間話をしている。調べてみると、2025年4月から活水女子大は看護学部で男子を採用するみたい。名前は変わらず活水女子大学なんだとか。
2024-04-03_16-20-54_480.jpeg
きました。ふわふわのパンと甘さ控えめの生クリームがたまらないです。パサパサのパンだったことは今まで一度もないです。
2024-04-03_16-20-35_399.jpeg
珈琲もコクがあって薫り高いですね。卵サンドが忘れられず・・。
fujio.jpeg
別日に行って注文しました。本で「しあわせの黄色いサンドイッチ」と絶賛されるほどの逸品です。出てくるまで時間がかかるのは手作りの証拠。ふわっふわの卵が、しっとりとしたパンとの相性が抜群で見事でした。2人で行くと、卵サンドとフルーツサンドを1個ずつ頼んで半分こできるからいいですね。<YA>