早稲田生まれの「ワセカツ」奏す庵(2) ソースカツ丼が食べたくて
先日福井へ行ってソースカツ丼を久しぶりに食べて美味しかったので、東京へ来たときに三越前にある、奏す庵に訪問しました。1年ぶりの2度目です。前回のブログを見るとわかりますが、早稲田をオマージュしたソースカツ丼が奏す庵。福井のソースカツ丼のルーツが早稲田にあり。
ビルの中にあり、地下鉄から出てそのまますぐです。
ワセカツ丼 アツカツ2枚、ウスカツ3枚で 1100円。去年は1000円でした。でも1100円って福井より安い気がする。オプショントッピングで自由自在にアレンジ可能ですね。ここのお客さんの大半はワセカツ丼を頼むような感じですね。
メニューみたら、ワセカツ丼と越前おろしそばのハーフ&ハーフがあり、しかも1000円と安くなっていました。これにしてみよう。温泉卵をトッピング。
ワセカツについて色々うんちくが書かれています。
食材についても。
私はここのからしのヌーベが気に入ってます。
注文はスマホから
アミューズの梅干し。福井梅に塩と紫蘇だけを使った 無添加の梅干し
到着。
ハーフ&ハーフだからワセカツ丼も小さいです。お腹すいていたので普通のワセカツ丼にすればよかったかな。
ウスカツとアツカツ
そばはさっぱりして美味しいけど。ウスカツをもっと沢山食べたくなりました。
カラシのヌーベ
和辛子を配合したソースをヌーベ(泡状にしたものを固めたもの)味変としてバターのようにカツに塗って食べるんです。
温玉を入れて玉子かけご飯風。なかなか美味しいワセカツ丼。また来よう。