水前寺 羅生門 岸田首相も来た和食のお店
久しぶりに来ました、水前寺の羅生門。お祝いや法事などで利用されることの多い和食です。今回は甥の初節句で。
2022年に熊本に岸田首相が来られた時に、どこで夕飯食べるのかなと思っていたらこちらだったのを記憶しています。アジア太平洋水サミットで来られてカンボジアの首相と会食。
メニューの数が多いと思ったら15000円のコースを頼んでいたようです、昼から品数多すぎです、しかも昼はお酒飲まないのでもったいない感じ。
前菜盛り合わせ
馬肉の燻製、子持ち昆布、飯蛸桜煮、松葉蟹錦糸巻き など
のどぐろ寿司、辛子蓮根、一文字ぐるぐる
辛子蓮根と一文字ぐるぐるは熊本の定番
特上馬刺し
長崎県産天然本鮪、あおり烏賊、あしらえ
あら 玉名産早松茸 ズッキーニ 木の芽
この時期に松茸と思ったら、早松茸、アラ!
車海老黄金焼き 蕗味噌 瓢酢漬け 白花豆チーズ和え
玉子豆腐 蟹身サラダ トマトの出汁ジュレ
フカヒレ 竹の子 里芋 若芽 菖蒲麩 お浸し
フカヒレまで出るんかいと思いました。
和王のロースト お野菜 赤ワインソース
赤飯 鯛の塩焼き 平飼い玉子 赤出汁 香の物
玉子が濃いですね。
どれも美味しかったです、お昼にしては量が多かったのですが。