宮原SA下りでホッとひといき「まる味屋珈琲店」

2024-02-12_11-01-33_658.jpg

 

人吉に向かう途中、宮原サービスエリア(下り)でコーヒータイム。このSAにはまる味屋珈琲店があります。まる味屋珈琲店の本店は、熊本市南区。昭和25年からコーヒー豆の焙煎販売、卸を続けておられる老舗コーヒー専門店です。HPによると南区のお店には喫茶室もあるみたい。宮原SA上りにも店舗があるようです。

2024-02-12_11-03-04_567.jpg

ソフトクリームなどもおいしそう。岳間茶とジャージー牛乳のコラボレーション。新茶の季節ももうすぐですね。

 

2024-02-12_11-03-23_977.jpg

創業者は一美増次郎さん。太平洋戦争の出兵の折、インドネシアスマトラ島で初めてコーヒーに出会い、その未知なる味と香りに魅了され、新市街にまる味屋珈琲店の前身となる珈琲研究所まる味屋を創業したのだそうです。真っ黒なドリンクって、最初に飲むとき勇気がいったでしょうね。戦時中ならなおさら(笑)。

 

2024-02-12_11-06-33_715.jpg

そんなこんなで私たちがおいしいコーヒーの恩恵を受けているわけです。コクがあっておいしいな。目がシャキッ!ですね。

2024-02-12_11-07-30_510.jpg

なんとGODIVAさんと新宿中村屋さんは、九州自動車道初出店なのだそう。立派なブースがありました。GODIVAのスイーツが買えるなんてうれしいですが、もし可能ならSAでショコリキサー飲めたらもっとうれしい(笑)。<YA>